久しぶりに高いところから東京を眺めました。
何ごともなかったように広がるパノラマ……
震災後の混乱が続き、原発事故の収束もまだ見えない今、
この一見平和な風景が、何だか信じられないような、一瞬にして
変貌してしまうかも知れない儚いもののような気がしてしまいます。
ぼーっと眺めていたら、これから大規模停電になるかも知れないから、
早くエレベーターに乗って気をつけてお帰りください、と
言われました。
外に出ると、停電情報でオフィスも早じまいしたらしく、新宿の街は足早に帰路に着く
人たちで混雑していました。

ところで、
昨日、NY在住で日本に一時帰国している間に今回の地震に遭遇した
お友だちがアメリカにもどって行きました。ついて行きたい気分……
毎年、この季節に3週間ほど日本にもどって来ますが、毎回わたしへの
お土産はコレ!

直訳すると「生姜人間」ブランドの生姜のソフトキャンディー。
もう何年も前(9.11より前)、彼女を訪ねたとき、ニュージャージーのスーパーマーケットで
見つけて、わたしがあまりにも気に入ってたくさん買い込んで帰ったので、
毎年、持ってきてくれます。わたしも行けば必ず買いこんできます。
カリフォルニアの生姜専門の会社です。
すごい生姜そのまんまの味で、アメリカものにしては甘さもナチュラル。
ときどき日本の輸入食材屋さんでも売ってるのを見ます。
で、今回初めてthe ginger peopleをネットで見てみたら、他にもいろんなプロダクツが
あるのを知りました。
昔から生姜大好きなわたし。今まで見過ごしてきたのか、悔しくなりました。
まさに生姜づくし! オーガニック生姜のドリンクやクッキーやシロップ、
砂糖漬けやSUSHI用のいわゆるガリまであります。
ジンジャーチュウにもスパイシーアップル味やコーヒー味があるのを発見!
パッケージの生姜人間の絵がまたイケてます。妙にリアルでユーモラス。
いろんなひとがいるし〜♡
ていうか、全部じゃないけど通販で買えるサイトがありました。
http://www.suplinx.com/shop/category/category.aspx
そんなことで無邪気にワイワイとテンション上がる日々が、また
もどってくることを信じて、頑張らないと!!
そして生姜コスメも!
買いに行きたいです。
コメントをお書きください