山梨エキスカレーション

ピンクの桃の花が満開。

近くでしげしげ眺めると、桃の花ってとっても華やか。

外はまだ雪が残っていますが、ここは半袖でも大丈夫なあったかさ〜♡

ひと足早く春爛漫です。

 

桃農園の大きなビニールハウス。

咲き誇る花の下に、お座敷のようにテーブルが並べられ、お花見宴会場として営業中!、

その名も「桃宴」!

ひとり500円で持ち込みOKだそう……すごい楽しそう♡

みんなでバスしたてて1日宴会ツアーとかやりたいわ!

ワインは現地調達できるし!

「ハウス桃宴」は開花の季節1ヵ月限定! というのも何だかプレミアム感があります。

 

というわけで……山梨にいます。

 

17、18日、甲府、笛吹、甲州、山梨の4市が合同で開いたエキスカーションに

参加しました。

朝、新宿までバスがお迎えに来て、わ〜らくちん、と思いながら

あっという間に甲府に到着。

すると待っていたのは、コレ↓

これに乗って、まずは武田信玄公を祀る武田神社へ。

ゆるいけどえんえん続く坂道をのぼって行きます。

電動アシスト付き自転車(初体験!)でなければ、早くも途中棄権だったかも??

しかし実際はスイスイ進みます。陽射しが出てきて、爽やか気分〜。

 

電動自転車のレンタサイクルは半日200円、1日400円!

甲府駅北口そばで借りられます。

武田神社の参道
武田神社の参道

 

武田神社に隣接する円光院で、信玄公の正室、三条の方の墓所にもお参り。

小説や大河ドラマ「武田信玄」ではずいぶんと悪妻に描かれていたりしますが、

実際は春の陽光のように温かくおだやかだったと記録されているそうです。

この看板は、住職がNHKに抗議の意味もこめて立てたらしい……。

甲府では、大正6年創業、山梨に和あるワイナリーでも老舗の

「SADOYA」を訪問。

 

歴史を感じさせる地下のワインセラー。

 

お昼は、昨年のB級グルメ選手権で見事グランプリに輝いた

「甲府鳥もつ煮」をいただきました。

ハツと砂肝とレバーにキンカン甘辛く煮込んだ懐かしい風味と

歯ごたえの違いが楽しめます。てか、何ていってもビールが欲しくなるお味。

 

地元の方々のすごい熱意と努力のストーリーがあったと聞きました。

B級グルメのパワー恐るべし! 全国から大勢これを食べにやって来る!

 

パクパクといただいている最終に地元TV局の取材が。

ビヤミンやまなしの佐藤さんyoutube、yaojun806チャンネル

もうUPされてました。あら〜私も写っちゃってる……

げ〜ヘンな顔! そんなコトはどうでもいいですが、

もう少し気のきいたコトを答えるべきだった。心の準備ができておらず申し訳ありません。

 

さて、ピンがきてませんが、

赤いイチゴの上にちょこんとのった雨ガエル発見♡

そうです。鳥もつ煮とおソバで満腹ですが、次はイチゴ狩りへ!

もちろん別腹〜!

女子には心躍るイベント、と思いきや男子も心躍っているみたい。

イチゴの花が咲き、実がなっている様子は、とってもカワイクて楽しい。

目にも美味しいです

 

イチゴ食べ放題。幸せ〜♡

ビタミンCをたっぷり補給して、紫外線の季節に備えなければ!

 

山梨県で最初にエコファーマーを認められた「石原農園」

水をほとんどあげない特殊な農法で作る甘〜いイチゴ。 

採れたてって、ホントにお店で売ってるイチゴと全然違う!

そんなふうに1日ほぼ楽しく遊んでしまいましたが、

もちろん各市観光ご担当の方たちからレクチャーもちゃんと受けてきました。

 

わたしは仕事で日帰りでしたが、エキスカレーションは翌日も続きます。

 

山梨には、素材はが満載!!

富士山、ワイン、フルーツ、温泉、歴史、食材や自然もとっても充実しています。

首都圏から1時間ちょっとで行けるから思い立ったらすぐ出かけられるし。

 

個人的にはですね、

今なら、東京発、桃見宴会バスが土曜の朝に新宿発とかで

出ていたらいいのに〜♡と思いました。

桃狩り、イチゴ狩り、ワイナリー巡りとかはたくさんあるけど、

宴会目的のツアーなんてあるのかな??

 

途中、ワイナリーでワインを調達、つまみの鳥もつ煮込みなども調達、

持ち込んで3時間くらい宴会、最後に温泉入って来れたらさらにいいかも〜!

ママ友とか、定期的に集まって飲み会する仲間とか、いつも次どこでやる?

って話してるから、桜の季節の前の桃見宴会、ちょっと声かけたら

10人くらいすぐ集まりそう!

来週末とか行っちゃうけどな〜、などと、勝手なことを思いながら帰ってきました。

 

山梨県庁、各市の観光課の皆さま、たいへんお世話になりました!

 

山梨旅行の情報は、ますはコチラから!

 


Websites & Links